お知らせ

令和7年度農福連携セミナーを開催します

農業分野と福祉分野の相互理解を深め、農業分野における障害者の就労促進及び農山村の活性化につなげるため、農福連携セミナーを県内3ヵ所で開催します。

開催日

【県央】令和7年12月2日(火)

現場視察:丸果秋田県青果株式会社
〒010-0802 秋田県秋田市外旭川字待合28 秋田市公設地方卸売市場内

セミナー:秋田県青少年交流センター(ユースパル) 会議室
〒011-0905 秋田県秋田市寺内神屋敷3‐1

【県南】令和7年12月4日(木)

現場視察:株式会社たかはし農舎
〒019-1521秋田県仙北郡美郷町中野字内城102

セミナー:美郷町中央ふれあい館 多目的ホール
〒019-1402 秋田県仙北郡美郷町野中字下村37番地1

【県北】令和7年12月5日(金)

現場視察:レンチナス奥羽伊勢
〒018-250 秋田県山本郡八峰町峰浜石川字石川430-4

セミナー:地域生活支援拠点事業所八峰
〒018-250 山本郡八峰町峰浜石川字石川383番地1

 

参加対象

①県内の農業法人、農家
②県内の就労継続支援事業所管理者・職員
③農福連携に関心のある方

 

内容

・事例発表①(農業者による取組み紹介)
・農作業現場視察
・事例発表②(障害福祉サービス事業所による取組み紹介)
・講演「青森県の農福連携の取り組みについて~『あおもり農福連携プロジェクト』から学ぶ~」
講師 株式会社レイズ  代表取締役  長畑幸治 氏

 

申込み方法

別紙参加申込書を11月27日(木)までにメール又はFAXでお申込みください。参加受付については、受付済みの申込書をFAXで返送することで代えさせていただきます。

 

関係書類ダウンロード

開催要綱

参加申込書

 

お問い合わせ・お申込み

秋田県社会就労センター協議会事務局/瀧澤・橋本
社会福祉法人秋田県社会福祉協議会 施設振興・人材・研修部内
〒010-0922 秋田市旭北栄町1-5 秋田県社会福祉会館7階
TEL 018-864-2715  Fax 018-864-2840
〈E-Mail〉n-takizawa@akitakenshakyo.or.jp